ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 68

ブログ 

2022年 11月 2日 担任助手紹介(私の趣味) 山本航聖

 

みなさんこんにちは

日本大学理工学部化学科2年の山本航聖です。

 

 

今まで一年ちょっと人形町校で担任助手としてやってきた私ですが、

新しく入学された人やそこまで話したことがない人は、

誰??ってなっているかもしれません。

 

今回のテーマは『担任助手紹介』ということで、

普段なかなか自分のことを話すことが少ない私ですが、

この場で私のことを知っていただけたらと思います。!

 

 

以前からブログを閲覧してくださっている方は見たことがあるかもしれませんが、

私のブログの最初に「映画紹介のコーナー」があったのをご存じでしょうか??

(最近は映画を見る時間が無くて書けていないですが、、、)

 

そこからも分かる通り、私映画を観るのが好きなんです。!

 

と言っても趣味で映画鑑賞と言えるほど映画に詳しいわけではなく、

ただ好きな映画を何回も観ているっていう

 

洋画でアクション系が特に好きですね。

 

中でもスパイダーマンという映画が好きで、多分10回は観てると思います!

 

もしこの映画がおすすめなどございましたら教えていただけるとありがたいです!!

 

 

 

あとこれは趣味とかじゃないんですけど、

最近化学の高分子という分野に少し興味を持ちまして、

(簡単に言うとプラスチックとか繊維とかそこら辺の分野です!)

その分野の勉強が少し面白いなと感じてきております、!

 

理系に限った話になりますが、

高校の時に座学で勉強していたことを、大学では実際に実験するなんてことが多々あります!

まだ進路を悩んでいる方は、理系にはこういった面白さ?があるのでぜひ参考にしてみてください!

 

 

 

まとめると、

映画が好きな理系です!!

私は受験期にかなり悩んで悩みまくった後に今の進路に進みました!

もし進路に悩んでいる人が居ましたら、力になれると思いますので気軽に声をかけていただければと思います!!

 

人形町校担任助手 山本航聖

 

 

 

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2022年 11月 1日 受験が不安になったとき

 

こんにちは!日本大学薬学部薬学科1年の西山菜々花です!

今回は私が受験が不安になったときについて話していこうと思います

 

今年の1月、受験生が東進の校舎に行くことが禁止された時期がありました。

その頃の私は東進で仲のいい友達と話すために毎日開館から閉館まで東進にいたので

東進に登校できないのはすごく辛かったです

しかも共テ直前ということもあり精神的にも体力的にもしんどかったので

毎日勉強するのが嫌になってしまいました

 

それに追い打ちをかけるように共通テストで大失敗してしまい、

こんな感じなのに受かるのか??と不安になりました。

 

私は次の日学校で友達とたくさん話したらまた頑張ろうと思えたので

もし受験が不安になったら周りの人に相談してみてもいいのかなぁと思います

 

明日は山本さんでテーマは

担任助手紹介(私の趣味)です!

ぜひチェックしてみてください!

 

人形町校担任助手 西山菜々花

 

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2022年 10月 31日 受験が不安になったとき メンタル弱い受験生だった鈴木Ver.

みなさんこんにちは!人形町校の鈴木です!

共通テストまでの日数が徐々に減ってきましたね。

 

受験生の皆さん、同日模試を受ける高校生の皆さん

今どんな気持ちでしょうか。

この時期の受験生時代の私の気持ちを

そのまま言葉にすると

「私が受かる大学なんてない」です。

こんな時期にネガティブな言葉を載せるのも……

と、考えましたが。これが私にとってのリアルでした。

 

一般的に大学入試では、第一志望(第二・第三etc…)の他に「挑戦校」

第一志望や挑戦校の2~3ランク下げた「安全校」

受験するものとされています。

 

私が「私が受かる大学なんてない」と、不安の渦の中にいた理由は

「安全校」が12月の最終共通テスト模試までE判定だったからです。

周りのみんなは「第一志望」がE判定で落ち込んでいる中

私は「余裕で取れなきゃいけない学校さえE」

判定は気にするな、模試の結果で一喜一憂するなと言われても

その現実がとても苦しく、周りと歴然とした差を感じ、焦燥に駆られていました。

正直諦めの気持ちも、どうなってしまうんだろうという気持ちも

日に日に強くなり、勉強をしなければならないのに

先のことが不安で集中出来ないという日が何日もありました。

 

そんな私がなぜ今通っている第二(ほぼ第一)志望の立教大学に入れたか

今振り返ってみると

どんなに泣いても頭に一切入らなくても親にあたっても

勉強(机や参考書に向かう)しない日はなかったからだと思います。

私は椅子に座ってしまうとすぐネガティブな想像をしてしまって

涙が出てきてしまったり、何も頭に入らなくなってしまう事が多かったので

(それくらい限界でした。今思い出しても辛いですね笑)

ファイトソング系を聞きながら、直立したりもしくは

歩きながら苦手な日本史の一問一答などをしていました。

 

危険なのでおすすめすることはできませんが、このように受験で起こる問題には

必ず何かしらの解決策があります。受験当日のトラブルだってなんとかなります。

受験の中で一番自分のことを理解してくれて寄り添ってくれるのは

自分自身です。担任助手も一心不乱にサポートします、全力で。

でも最後は自分です。

周りと比べる必要は一切ありません。ライバルは自分だけ。

だから、この辛い期間だからこそ「今日できたこと」に目を向けてみてください。

頑張っている自分を少しでも認めてあげて下さい。

きっとあなたが思っているよりもずっとあなたは駄目じゃないですよ(^-^)

 

伸びる期間は何ならこれからです!

何とかなる精神でやっていきましょう!できれば!

 

東進ハイスクール人形町校担任助手 鈴木爽優子

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2022年 10月 30日 どうしても集中できない時は、、

次へ

 

こんにちは!

法政大学経営学部2年の小堀桃子です。

私はどうしても勉強に集中できない時は思い切って寝ていました!!

集中できないまま暗記や演習をしていても間違いが増えたり覚えるのにいつも以上に時間がかかってしまったりします。 

無駄な時間を過ごすくらいならしっかりと睡眠をとって、そのあとで集中して勉強した方が圧倒的に効率が良いです。

皆さんも集中できない時は一度気分転換をしてリフレッシュしてからまた勉強をがんばりましょう!

人形町校担任助手 小堀桃子

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2022年 10月 29日 勉強中に集中できないときの対処法~宮田ver~


 

皆さんこんにちは!立教大学経済学部宮田晴矢です!

皆さんは勉強に集中できない、、、なんてことはよくあることだと思います。

それに対処する一例として受験生時代に私がやっていたリフレッシュ方法を今回は紹介します!

 

いうまでもないことですが集中していない状態で勉強をしてしまうといつもより勉強の効率が落ちるだけでなく、

勉強をした気になってしまうというリスクもあるため、なるべく集中して勉強をしなければならないのですが

自分で言うのもお恥ずかしいですがかくいう私も集中が続かないタイプの人間だったので勉強中(特に暗記科目)の勉強に苦労しました。

「まだ問題演習をしているときは集中できるけど暗記科目はつまらないしかといって休憩で寝るのもなあ~」

と思った私は歩きながら暗記を行うと脳が活性化して効率が良くなるという話を聞いたことを思い出して、

小休憩として10分から15分ぐらい歩きながら覚えたものを脳内で思い出すということをやってみると

眠気がなくなり、知識も整理されたように感じたのでこれを習慣化して行っていました。

 

もちろん効果には個人差がありますし、むしろ座っていた方が覚えやすい!という方のいると思いますので

あくまで一例として試してみるのもいいのではないでしょうか?

皆さんも自分なりの勉強、休憩方法を見つけて志望校合格へ効率よく勉強していきましょう!

 

明日のブログは小堀さんで「どうしても勉強に集中できないときの対処法」です。

是非チェックしてみてください!

 

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓