ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2024年02月の記事一覧

2024年 2月 29日 低学年が3月にやるべきこと

 

 

 

こんにちは!東京電機大学 工学部 電気電子工学科 1年の石井 颯太郎です。

お久しぶりです。

先日、数年ぶりにディズニーに行ってきました。

人生初のスペースマウンテンに乗りました。

楽しかったです。

本題に入ります。

3月は学年が終わり次の学年に向けた準備をする月です。

そこで人形町校では高マスの目標として、3月末までに新高3は4冠、新高2以下は2冠を掲げています。

テスト後頑張ってみて下さい。

英語は受験では必ず使用する教科です。

高マスはその基礎なので早めに終わらせて次のステップに進んでください。

人形町校担任助手 石井 颯太郎

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2024年 2月 28日 頑張っている生徒紹介

 

法政大学経営学部経営学科2年の佐藤宙です!
 
 
 
今日は頑張っている生徒紹介ということで
 
 
 
自分の担当でもあるOくんを紹介しようと思います!
 
 
 
Oくんの頑張りポイントは
 
 
 
 
ズバリ受講数です!
 
 
 
 
Oくんは直近の1週間で15コマ受講と、単純計算で1日2コマ以上のペースで頑張っています!
 
 
 
 
部活動が週4日ある中で、登校できる日に登校して校舎で受講を進めています!
 
 
 
 
この調子でどんどん頑張って行ってもらいたいところです!
 
 
 
 
 
人形町校担任助手佐藤宙
 
 
 
 

 

 

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2024年 2月 27日 将来の夢

こんにちは。青山学院大学文学部4年の前田です。

今回のブログは私の「将来の夢」について書いていきたいと思います。

とはいいましたが、残念ながらこの場に及んで将来の夢がはっきりと決まっているわけではありません、、

生徒の頃にもっとしっかり志について考えておくべきだったと反省しています。

ただ、こんな私もついに3月をもって4年間勤めた東進を卒業し、4月から社会人になります。

生徒時代も合わせて5年間在籍した東進ハイスクールでは、たくさんのことを学ぶことができました。

⚪︎夢・志を持って継続的に努力することの大切さ(自分は全然できていませんが、、)

⚪︎相手の立場に立って考えることの重要性(担任助手として)

などなど、ありきたりですが挙げ出したらキリがありません。

私の就職先は対人の仕事が多いので、東進でのこれまでの経験をたくさん活かせるのではないかと思っています。

「独立自尊の社会・世界に貢献する」人財になれるよう、これからも努力していきます。

人形町校担任助手 前田

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2024年 2月 26日 定期試験の重要性

こんにちは!法政大学国際文化学部の宮川香乃です。

 

だんだん学年末テストが近づいてきましたね。

人形町校でも、学年末テストの勉強に追われている生徒を見かけます。

 

ということで、今回は「定期試験の重要性」についてお話していきます。

定期試験は試験科目も非常に多く、学生にとってはとても苦痛だと思います。

 

しかし、定期試験で良い結果を残すことによって、

一般選抜」「学校型推薦選抜」「自己推薦型選抜

などその他にもたくさんの選択肢が増えます。

 

多くの学校で高校1、2年生の頃の内申点を利用します。

高校3年生になってから悩んでも、高校1、2年生のころの推薦内申点はどうすることもできません。

そのため早いうちから学校のテストに集中することも大事になってきます。

 

テスト勉強は必ず受験にも役立つので、やって損はないです。

 

大学進学への視野を広げるためにも、定期試験に本気で取り組んでみて下さい!

人形町校担任助手 宮川

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2024年 2月 26日 受験期にやっておいた方が良かったこと

こんにちは!東洋大学経済学部経済学科の草深希です。


本日のテーマは『受験期にやっておいた方が良かったこと』です。


受験期の後悔は数えきれないほどありますが、一番大きかった後悔は家族と受験についてあまり話せていなかったことです。 


多くの受験生が受験料や入学金を家族に負担してもらっていると思います。わたしもそうでした。

わたしの母は受験していいのは何校までと決めており、それ以上は自分で出してねという考えでした。


なのでその何校までという制限を守って受験しました。


しかし、チャンスが少ないと思うと緊張してしまうもので、自分の実力を発揮できなかった大学もありました。

母は大学受験をあまりよく知らなかったらしく、私から受験についてもっと話したり、自分の現状などをもっと話しておけば、受験校を増やせたかもしれません。


受験は1人で戦うものではないので、家族とよく話し合うことは大切だと教えられました。


些細なことでも家族に相談したり、報告することを忘れないことが大切です。

 

人形町校担任助手 草深

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓