ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 26日 全国統一中学生テストについて

 

みなさんこんにちは!

学習院大学経済学部の大平陽生です!

今回は全国統一中学生テストについてお話しします!

高校生テストは有名ですが中学生テストは初めてきいた。

そんな人に向けて、なぜ受験してほしいのか。

3つのポイントを紹介します!!

 

ポイント1:受験者数が多い!

全中は中学生全員が無料で受験できる模試なので

受験者数が多い傾向にあります

受験者数が多ければ多いほど、自分の立ち位置を詳しく知れる。

それが模試です。

ぜひ自分の立ち位置を一度知ってみましょう!

 

ポイント2:学年の隔てなく競い合うことができる!

全中は学年を選んで受験することが可能です。

中高一貫校の生徒は普通のスピードよりも早く内容が進む傾向があります。

一つ上のステップでライバルと競い合うことができるので

挑戦してみるのも楽しいかも!?

 

ポイント3:成績表で弱点分析ができる!

東進の成績表の特徴として帳票の細かさが挙げられます。

全受験者、都道府県ごとの得点分布や、

高校受験の合格可能性、科目ごとの学力ランクや、

継続的に受験してくれた生徒に対しては成績推移を見ることが出来ます。

その他にも正答率グラフや、大問別の得点率、弱点補完のための処方箋などがあり、

模試を受験するだけで、今から何をするべきかを明確化することが出来ます!

是非これからの為に一度受験してみましょう!


今回は是非受験してほしい3つのポイントを紹介しました。

人形町校では中1レベルの枠がまだ余っているので是非参加お待ちしています!

東進ハイスクール人形町校中学部の募集(中1〜中3の中高一貫生徒)

もいつでもしているので、ご気軽にお問い合わせ下さい!

 

人形町校担任助手 大平陽生

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2023年 5月 25日 TMの思い出~宮田ver~


 

皆さんこんにちは!立教大学経済学部2年の宮田晴矢です!

 

今回はTMの思い出ということで東進の強みであり、

もっとも特徴的と個人的に感じている

TM(チームミーティング)の

思い出について話していきたいと思います!

まず「TMって何?」となっている方に向けて

簡単に説明させていただくと、

同じ学習レベル、同じレベルの志望校を目指す

生徒数人に担任助手1人が担当としてつき、

週に1度東進の校舎に集まって

同じチームとしてミーティングを行うというものになっています。

この仕組みの中で私が1番良いと感じている点は

TMは基本的に同じ学習レベル、志望校を持っている生徒で

構成されている点にあると思います。

なぜかというと特に受験生は同じ志望校をもつ生徒が

どれほどの努力をしているのか、

どのような学習方法をしているかなど

普段ではなかなか聞くことが難しい情報を共有することが容易であり

お互いに良い刺激となると思うからです!

 

そんなTMの思い出について具体的に話していくのですが、

私が生徒だった時代は

今のTM(チームミーティング)ではなく

GM(グループミーティング)という名前で行われていました。

最初東進に通い始めたころ私は

あまり他の人と話すのが得意ではなかったため

憂鬱な気分だったのですが、

担当の担任助手の方が気遣いながらも

積極的にコミュニケーションを取ろうとしていただいたおかげで

徐々に慣れてきて、会話をしていくうちに

先ほど挙げたTMの優位性に気づくことができ、

特に過去問の対策、復習の際には

同じTMの友達と情報交換やアドバイスをしあったおかげで

効率的な学習ができたと思っています。

 

そんなTMは生徒の皆さんが主体であり、

皆さんが作り上げていくものだと私は考えています。

ぜひTMを勉強する際の活力として頑張っていってください!

 

 

人形町校担任助手 宮田晴矢

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2023年 5月 24日 付加価値を付けること

こんにちは!

法政大学理工学研究科1年の岸です。

さて、私の書くブログはラスト2回となりました。

私は自分が担当している生徒には、

自分が頑張ったこと、そして改善したいことを

定期的に考えようという話をしています。

頑張ったことをほめることは大切です。

客観的に見たら頑張っているのに

自分ではできてないと思ってしまう受験生は

とても多いからです。

それにとらわれすぎて

精神的なストレスをおいすぎてしまいます。

逆に、改善することがなければ

今以上の勉強をすることができません。

ただし、改善したいことは

簡単に達成・改善することはできません。

例えば、朝が起きられない問題ですね。

これは東進の生徒からよく出る問題です。

皆さんは改善することに対して義務感、または楽しさを感じていますか?

友達と遊びに行く日や学校の日は朝早く起きられていますよね。

なぜ塾に行く日は起きられないのでしょうか?

これは塾へ行くという行為にたいして

めんどくささを感じていることが理由である人が大半だと思います。

固定授業ではないため、

開館時間から行くことが義務ではないからです。

そこで義務もしくは楽しさを付け足すことで

起きられるようになる可能性が高くなるのではないでしょうか。

義務であれば、

朝開館より前に登校して、

予備校の前で暗記物をやると決めることや、

朝登校して人が少ない間に音読をする

と決めるなどがあげられます。

楽しさであれば、

必ず1番に校舎に入るとか、

友達と登校時間を競争するなどがあげられます。

このように、改善したいことに対して

ほかの意味をもたせることで

改善できる可能性が高くなると思います。

みなさんが受験生生活を有意義なものとして

過ごせることを応援しています。

人形町校 担任助手 岸栞七

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2023年 5月 23日 おすすめの東進コンテンツ 千葉ver.


 

こんにちは!

明治大学文学部心理社会学科1年の千葉歌帆です。

今回はおすすめの東進コンテンツをご紹介します。

 

私のおすすめは、ズバリ「過去問演習講座」です。

 

人間が作っている以上、

問題にはそれぞれ傾向や形式が存在します。

それに合わせた解き方や時間配分を意識しなければ、

解ける問題も解けません。

「過去問演習講座」

10年分という莫大な量の過去問を解くことで

その傾向や形式をしっかり覚えることができます。

 

問題を解く上で、

「慣れ」というのはとても大切です。

学力や知識量に匹敵するくらい大切です。

難しい問題でも、形式に慣れていれば

けっこう手がつきます。

逆に言えば、

慣れていないせいで簡単な問題も解けないなんてことも……

それはもったいないですよね?

 

最初はとっつきにくいと思いますが

やっていくとだんだん

「慣れ」ていくのがわかると思います。

時間管理や復習も併せて

しっかり10年間やりきりましょうね!

 

人形町校担任助手 千葉歌帆

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2023年 5月 22日 おすすめの講座



 

お久しぶりです!東洋大学経済学部経済学科1年の草深希です。

今回は、おすすめの東進講座について紹介します!

私は高校1年の1月頃に入塾して、色々な講座を取得しました。

その中で圧倒的におすすめなのが過去問演習講座です。

過去問演習講座とは、

①共通テスト対策

②志望校の過去問対策

する二つがあります。

私は国立志望だったので、どちらの講座にも非常に力を入れていました。

特に、共通テスト対策に関しては大問別演習という

自分の苦手な分野だけを徹底して演習することができる講座もあります。

私は最も苦手だった数学の図形の分野を

克服するだけでなく、得意分野にできたのは

この大問別演習のおかげです。

私は、大問別演習をしているときに

自分がその分野にどんどん強くなっている

(伸びている)という実感を持てたので

ついやりすぎてしまったほどです(笑)

また、国立志望にとって志望校演習は本当に重要なものでした。

というのも、国立の二次試験は記述がほとんどです。

記述を自身で採点し、復習するのは困難です。

ですが、この志望校演習は記述問題を専門の採点官が全て採点

どこを重点的に復習すべきかを教えてくれます。

記述対策にはとても重要ですのでおすすめです!!

どちらの講座も伸びが実感できると思うのでぜひ確認してみて下さい!!

人形町校担任助手 草深希

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓