ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2023年02月の記事一覧

2023年 2月 18日 新年度特別招待講習のお知らせ

次へ

 

こんにちは!日本大学薬学部1年の西山菜々花です!

 

今回は新年度特別招待講習のお知らせです。

新年度特別招待講習では、

春休みの間に東進ハイスクールの授業を無料で受けることができます。

東進ハイスクールについて今一つ分からないけど興味がある人、

早く入学したいと思っている人

誰でも大歓迎です!

 

東進ハイスクールならではの講師陣による映像授業に加えて

受験に必要な単語を集めた高速マスター基礎力養成講座

体験することができます!

 

受講ペースは部活など自分の予定に合わせて立てることができるので

無理なく受講を進めていくことができます!

 

もし少しでも興味を持ったら上にあるバナーをクリックしてください!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

 

人形町校担任助手 西山菜々花

 

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2023年 2月 17日 校舎に来て勉強することの大切さ

みなさんこんにちは!

日本大学理工学部2年の山本航聖です!

 

みなさん、最近勉強の調子はいかがでしょうか?

 

受験生がだんだんと受験期を迎え、校舎でよく見た顔が居なくなってきましたね、、

 

新高校3年生のみなさん 次は君たちの番ですよ!!

 

 

というわけで、今回私が話すテーマは「校舎に来て勉強しよう!」です!

 

校舎に来るメリットについて皆さんは考えたことはありますか?

 

私が思うに、『校舎に来てから帰るまでは集中できる』ということだと思います。

ホームクラスに入った方ならわかると思いますが、

他の生徒もばりばり勉強しているため空気がすごいですよね!

 

家で集中できないという方、普段学校から帰ってスマホをいじっちゃっている方!!

 

校舎にさえくれば少なくとも普段よりは勉強ができると思います!

校舎でお待ちしていますので一緒に頑張りましょう!!

 

逆に、、、

家の方が集中してできる方!

この方は、普段の受講は家で実施し、さらに週に一回のチームミーティングで1週間の予定立てをできると素晴らしいです!!

 

長くなりましたが、1年後頑張ってよかったと思えるように今を過ごしましょう!!

 

人形町校担任助手 山本航聖

 

 

 

 

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

 

2023年 2月 16日 人形町校2023年度「卒塾式」

次へ

 

みなさんこんにちは。東進ハイスクール人形町校担任助手の鈴木です。

今回は人形町校で行われる「卒塾式」について書かせていただこうと思います。

 

「卒塾式」っていったい何をやるの?

そんな疑問を持つ方が多いと思います。

 

今年度の参加者の皆さんの楽しみを奪わないためにも

簡単にご説明させていただきます。

 

卒塾式では、受験を終えた皆さんに対しての担任助手からのメッセージ

大学での過ごし方や勉強についての経験を交えたアドバイス

を担任助手がお伝えさせていただきます!

それだけでなくお楽しみのレクリエーションもありますよ!

 

頑張ってきた皆さんへ向けての「お疲れ様」とともに

「次」のステップへそれぞれ進んでいく皆さんの応援を

人形町校スタッフ一同、受験生の皆さんとかかわる最後の仕事として

全力を尽くします。お楽しみに!

 

東進ハイスクール人形町校 担任助手 鈴木爽優子

2023年 2月 15日 高マス4冠を目指そう!

次へ

 

皆さんこんにちは!立教大学経済学部1年の宮田晴矢です!

 

皆さんは高速マスター基礎力養成講座、略して高マスの演習の調子はいかかでしょうか?

 

高マスは東進コンテンツの中でも受験生、低学年関わらず多くの生徒の皆さんが演習として活用しているものであるため

今までも何度も聞いたことのあることではあると思いますが今一度、高マスについて話していきたいと思います。

その中でも今回は英語、その中でも一つの指標となる英単語1800、英熟語750、英文法750、基本例文300

を完全習得している状態を指す「4冠」の重要性について書いていきます!

 

まずそもそもの高マスをやる意義については言うまでもないことではありますが

オンラインで効率よく、短時間で徹底的に基礎知識を定着させる」ことにあります!

それを踏まえて4冠の意義について考えるとしっかり高マスを活用した場合

おおよそ2か月で共通テストの英語の文章を読むのに必須な知識を得ることができます!

 

以上からこれだけの短期間で英文を読むのに必要な知識を得ることができる高マスを

活用しない手はないことがご理解いただけたと思います!

ただしもちろん人間は忘れてしまう生き物であるため定期的な復習は欠かせませんし、

4冠を達成しているからと言ってそれ以降の上級英単語、上級英熟語、上級例文をやらなくてもいいというわけでもありません!

ですが最初に目指す目標として4冠は最適な目標であると思います。

 

4冠を達成していない生徒はまず4冠達成を目指し、

すでに達成している生徒は復習を欠かさずに上級シリーズも完全習得を目指し演習していくことで

学力の向上のために頑張っていきましょう!

 

人形町校担任助手 宮田晴矢

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2023年 2月 12日 目標勉強時間について

6″>

 

 

こんにちは早稲田大学社会科学部の渡辺です。

今回は、「一日の勉強予定立て」について話します。

 

見てる限り多くの生徒が、勉強の予定立てをせずに勉強に取り組んでいるように思えます。

ただ、受験するにあたって、必要となってくる力、あるいは、弱点補強しなければいけない分野は、人によって、異なってきます。

そして、一日の中で、重点的に学ばなければいけない分野とそうでない分野があります。さらには、時期的にやるべき分野、そうでない分野というのもあります。

以上のように、勉強する上で、今やるべきこと、そうでないこと、出てきます。受験生は、そういったことを考慮しながら勉強していく必要が出てきます。

では、どのように、一日の予定立てをしていくのでしょうか。

コツとしては、大きく三つです。

ここでは、コツを一つ伝えます。

一つ目が、中長期目標の設定です。

やはり、目の前の目標だけでは、「志望校に合格する」というような目標に届かせるのはかなり難しいです。もちろん、目の前のことを見ることも大事ですが、目の前のことのみになると、行き当たりばったりになりかねません。そのため、中長期的な目標の策定が大事になってきます。例えば、年間目標であったり、月間目標であったりです。こういった、目標を、日々のスケジュールに落とし込んでいく必要があります。たとえば、高校二年生2月時点で、主要科目(英語数学国語)が完成していないのであれば、2・3月の目標は、それらの完成になります。そして、それを落とし込むのであれば、それらを重点的に学んでいく必要があります。

 

以上が一日の予定を立てる上での、一つのコツになります。

今後もブログでコツについて書いていくので、是非見てください。

人形町校担任助手 渡辺 大貴

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓