ブログ
2024年 3月 7日 入学前にしておいた方がいいこと
こんにちは。法政大学経営学部経営学科2年の佐藤宙です。
今日は大学入学前にした方がいいことを紹介していきます。
まずは受験の疲れをリフレッシュさせましょう。
友達と遊びに行ったり、自分のやりたいことをしてみたり。
受験生の頃にはできたなかったこと、我慢していたことも今ならできます。
もう一つは、バイト探しです。
大学生になったらバイトを始めるという方も多いでしょう。
大学生活が始まると、意外とならずに忙しかったりします。
なので、比較的時間のある春休み(高校卒業後)にバイトを探してみて始めるのもいいでしょう。
最後は、実際に通う大学の周辺を散歩してみることです。
大学受験以来行っていない人が多いことでしょう。
これから自分の通う大学はどんな街にあって、どんな雰囲気なのか予習してみると面白いですよ。
このラーメン屋さん美味しそうだな、とかここの喫茶店おしゃれだなとか。
大学生になって友達ができて、気になるお店があるから行ってみようよと誘う口実にもなりますね。
もっと詳しいことは、卒塾式でお話ししようと思ってます。
卒塾式で皆さんと会えることを楽しみにしています。
大学生活、存分に楽しんでくださいね。
人形町校担任助手佐藤宙
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2024年 3月 6日 2024年3月6日更新!🌸人形町校合格速報 私大版🌸
2024年 3月 1日 2024年2月29日更新!🌸人形町校合格速報🌸
2024年 2月 29日 低学年が3月にやるべきこと
こんにちは!東京電機大学 工学部 電気電子工学科 1年の石井 颯太郎です。
お久しぶりです。
先日、数年ぶりにディズニーに行ってきました。
人生初のスペースマウンテンに乗りました。
楽しかったです。
本題に入ります。
3月は学年が終わり次の学年に向けた準備をする月です。
そこで人形町校では高マスの目標として、3月末までに新高3は4冠、新高2以下は2冠を掲げています。
テスト後頑張ってみて下さい。
英語は受験では必ず使用する教科です。
高マスはその基礎なので早めに終わらせて次のステップに進んでください。
人形町校担任助手 石井 颯太郎
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2024年 2月 28日 頑張っている生徒紹介

法政大学経営学部経営学科2年の佐藤宙です!
今日は頑張っている生徒紹介ということで
自分の担当でもあるOくんを紹介しようと思います!
Oくんの頑張りポイントは
ズバリ受講数です!
Oくんは直近の1週間で15コマ受講と、単純計算で1日2コマ以上のペースで頑張っています!
部活動が週4日ある中で、登校できる日に登校して校舎で受講を進めています!
この調子でどんどん頑張って行ってもらいたいところです!
人形町校担任助手佐藤宙
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓


















