学校行事と勉強の両立の大切さ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 人形町校 » ブログ » 学校行事と勉強の両立の大切さ

ブログ

2025年 9月 10日 学校行事と勉強の両立の大切さ

 

 

 

こんにちは!法政大学経営学部4年の佐藤宙です。

今日は「学校行事」と「勉強」の両立についてのお話です。

二学期が始まり、学校生活もまだ始まって1週間程度だと思います。

学校によるとは思いますが、「文化祭」や「体育祭」など学校行事に向けた準備が

進められているのではないでしょうか。

大学4年生の私からすると、

また、高校時代、コロナ禍で学校行事が十分に出来なかった私からすると

高校生の学校行事は「一生の思い出」になると思います。

ですから、ぜひ本気で楽しんで頂きたいと思っています。

ただ、この時期に勉強面でおろそかになってしまう生徒もいます。

もちろん、学校行事をがんばることも大事です。

ただ、それを理由に勉強をおろそかにするのは違います。

どちらかを頑張れば、どちらかを頑張らないという二者択一ではありません。

真の意味で学校行事を成功させるというのは

勉強も頑張りつつ、行事も頑張ることだと思います。

日頃の学習量は落とさずに、かつ行事にも本気で取り組みましょう!!

人形町校担任助手 佐藤 宙

 

 

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!