ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年03月の記事一覧

2019年 3月 4日 春休みどう過ごしますか?

お久しぶりです、折笠です!

最近花粉がすごいですね

外に出るときはマスクとティッシュが必需品です(笑)

 

さて、そろそろ中高生のみなさんは定期試験があるかと思います。

そして定期試験が終われば

楽しい春休みが待っていますね!

定期試験の勉強を頑張った反動で春休みに自ら勉強をするひとは多くはないでしょう。

春休みは1年間の振り返りをする期間です

もちろん勉強についても。

 

大学受験を終えた生徒からよく聞くのが

もっと早くやってればよかったぁ

実際私も受験を終えた時これを真っ先に思いました(笑)

 

これから受験をむかえる皆さんにはこう思ってほしくないので

受験なんてまだ先だよと考えている人も

受験のことは考えなくていいので

まずは1年間の復習を春休みでやってくれればなと思います!!

 

学生にとっては遊ぶことも必要だと思うので

遊びと勉強、メリハリをつけて新しい学年に向けて

充実した春休みを過ごしてください!

 

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

 

2019年 3月 3日 3月ですね

最近雨の日が少なかったのに東京マラソンがある今日に限って雨だったのは残念でしたね…

ただ個人的には花粉の弱まる雨の日は少しありがたいと感じている大和田が今日のブログを担当します。

 

さて、3月に入り平成も残りわずか2ヶ月となったこの季節、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。

高3生の皆さんは卒業の時季ですね…すでに卒業したという人も少なくはないのではないかと思います。

僕の場合はちょうど第一志望の合格発表日が卒業式の日と重なっていて、あろうことか卒業式の始まる直前に我慢しきれずに合格発表をネット上で見たんですよねー

…無事合格していたので高校の担任の先生にいい報告をしてそのまま思い残すことなく卒業することができましたが、もし落ちていたら卒業式は別の意味で泣くはめになっていました

 

そんなことはともかく、4月からの生活に期待と不安がいりまじる時期ではありますが結局は今のうちに高校の友達と遊んでおくのがだと思います。後期受験が残っている人は残っている人で、最後まで決して気をゆるめずにやりぬきましょう。応援しています

 

また、高1,2生は期末試験で忙しいという人が多いですねー。特に高2生は修学旅行もあるのでなかなか東進の受講を進められないのではないでしょうか。修学旅行は全力で楽しむとして、春休みはしっかり受験勉強に取り組めるように切り替えを意識するといいです。

人形町校では今年の大学受験を経験した受験生による合格報告会を3月中に数回開催する予定です。これからの学習に参考になる話が聴けるはずなので、ぜひ参加してください

 

今日のブログはこんな感じで終わります。ではではー

 

 

人形町校担任助手 大和田 敦生

 

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!