ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 239

ブログ 

2018年 10月 1日 出願について、、

こんにちは!!

みなさん台風は大丈夫でしたか??

JRがほとんど運行を見合わせしたり、朝から京王線が運行を停止したりしましたね、、。

農大では木が倒れてしまって大変そうでした。プロがたくさんいるのでどうにかなりそうですが、(笑)

 

じゃ本題に入りますね!

みなさんは出願についてしっかり理解できていますか?

まだ先のことだからと言ってあまくみていてはいけません。いつの間にか出願の締切を過ぎてしまっていたりする事もありえます。(私の友達は本当にやらかしました、。)

今はほとんどの大学でネット出願になっていてパソコン、プリンターがないと少し大変になってしまいます。早めに確認をしておくべきです。

私は受験生の頃、出願をまとめてやろうとしてかなり時間がかかって大変な思いをしました。(実は写真提出があり急遽死んだ顔で撮った写真がまさかの学生証になってしまうこともあるんですよ、。4年間使うと思うと泣きそうです、、)

早めに計画を立ててミス無くやっていきましょう。

 

それでは今日はこの辺で、以上奥嶋からでした!!

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

<img src=”/wordpress/wp-content/uploads/fullsizeoutput_919.jpeg”

2018年 9月 30日 台風接近に伴う閉館時間変更のお知らせ

2018年 9月 28日 10月は何をやるか

     

お久しぶりです!

2週間ちょいヨーロッパに行っていて、本日久々東進勤務の西です!

ちなみにお土産話なんですけど、

 

オランダのロッテルダムに「世界一のバーバ」と名高い床屋さんがあったので友達と行ってきました。

行ってみると開店2時間前から人が並んでるという大人気!

これは楽しみだぞ~と思い、切ったら。。。。髪の毛が。。ない!!

ご察し下さい。(僕の友達はものすごくかっこよくなりました)

ぜひ皆さんいっぱい登校して西の頭を見て笑ってくださいね!!

 

さて、僕がいない間にあっという間に東京は寒くなってきましたね!(髪の毛がないからではないです)

それもそのはず!

もう10月なんですね!

そこで本日は受験生として10月はどう過ごしていくのかを端的にお話ししたいと思います

10月やることは

ずばり

残り受講の早期完了と過去問!!!

特に過去問!!

この過去問対策をどれだけ早く始められるか、

どれだけ時間をかけることができるかが合格するかしないかを左右します。

なぜか。

過去問は大学から提示されたメッセージだからです。

「うちの大学に入りたいならばこの問題を解けるようになりなさい」

つまり、そのメッセージ通り、その問題を解けるようになることが大学合格への最適な道なのです。

 

圧倒的に基礎力の足りない者は今すぐそれを付けるように努め、

ある程度学習が進んだ者はどんどん過去問を解いていきましょう!!

 

 

 

2018年 9月 27日 過去問のススメ

お久しぶりです!担任助手の佐竹です!!

早速ですが、受験生の皆さん過去問は進んでいますか?

過去問はおおよそ10年分やると効果的だとは言われていますが、なかなか10年分やるのは大変じゃないですか?

そんな時にお勧めしたいのが、東進過去問データベースです!!

このサイトでは、センター試験や東大、早稲田大学など185大学の過去問を見ることが出来ます。

また、問題に加えて場合によっては解答・解説も載っているので、

これだけで赤本の役割をはたすことができます!

ぜひ、きになった大学の過去問を見たい時は過去問データベースを使ってみましょう!

担任助手 佐竹雅人

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2018年 9月 27日 模試を受験するメリット

 

 

 

 

こんにちは!

急に寒い日が続いていますね、みなさん体調管理に気を付けてくださいね!

 

校舎からのお知らせにもありましたが、

今校舎では10月28日にある

全国統一高校生テストの案内を生徒のみなさんにしています。

 

 

今日は改めて模試を受験するメリットをお話ししようと思います。

 

①自分の現在の成績を知ることが出来る

志望校合格のためにはまず自分の学力がどれくらいかを知ることが一番大切です。

同じ大学を志望する人達のなかで自分はどのような立ち位置なのか、何をすべきなのかを明確にしましょう!

 

②自分の弱点を見つけることができる

点数・偏差値・志望校判定だけで終わりではありません。

東進の模試帳票では、各科目の各単元ごとに正答率や

自分の第一志望に合格した先輩が同時期に取っていた点数などが細かく出ています。

普段勉強しているだけでは気づかなかった自分の弱点分野を模試で発見し

習・克服することで成績アップにつながります!

 

 

③自分の努力の成果を可視化できる

東進ではセンター試験本番レベル模試・難関大有名大本番レベル模試など、

年間を通じて同じレベルの模試がほぼ二か月おきに行われています。

なので偏差値などの相対的な評価ではなく、数か月前の自分と比べてどのくらい学習の理解が深まっているかが絶対的評価でわかりやすいのです!

二か月前の自分と比べてどのくらい成長したか確認できます。

 

 

志望校合格の為に模試受験は欠かせないイベントです!

ぜひ有効活用してください!

 

人形町校担任助手 魚津

 

 

 

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

\お申し込み受付中!/