ブログ
2019年 7月 14日 夏の目標を立てよう!
皆さんお久しぶりです!佐竹です!
この1週間どこからか、風邪をもらって辛かったですが無事復活をしました!(イェイ!)
ところで、気付けばもう7月中旬もうすぐ夏休みですね!
皆さん夏休みの目標を立てたことがありますか?
夏休みに入ると、旅行、花火大会、友達との遊びなどいろいろと楽しみな行事が多いと思います。
だがしかし、遊びのに夢中になりすぎて勉強しなくなる人がときどきいます・・・
そこで、勉強をおろそかにしないために目標を立てることが重要なのです!!!
目標は、例えば8月の模試で8割とる!!とか部活で忙しい人だったら週5コマ校舎で受講する!!など自分にあったものを立てていきましょう!
中には、もっと面白い目標もあるかもしれません!
是非、目標を立てられたら教えてください!!
最後に、僕も夏休みの目標を立てていきたいです!
人形町校 佐竹
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2019年 7月 13日 高マスと受講の両立
こんにちは!
東進ハイスクール人形町校の佐藤です。今日は最近質問される受講と高マスについて書いていきたいと思います。
高マスと受講どっちをやるの?
最近、高マス(高速マスター基礎力養成講座)と受講どちらをやればいいかという質問を受けます。
それに関しては、どちらも毎日やって欲しいと思っています。
例えば、高マスを朝と夜、通学時などの小さい時間にそれぞれ100トレーニングずつやって、校舎では受講をがっつりやるというような感じです。
受講で忙しいとは思いますが、高マスはすき間の時間を使うことで進めることができるので、時間を有効活用して進めていって欲しいと思います。
高マスをやるメリットについて
高マスは進捗状況をデータで管理することで、受験に必要な基礎をしっかりと身に付けることができます。
受験生の方は、高マスを完全修得することでセンター試験などで必要な知識を覚えることができて問題を解く上で役立ちますし、高1,2年生でも受験に必要な基礎知識を身に付けておけば、早いうちから受験生が解くようなレベルの問題に取り組めるようになります。
後から知識不足に気づいても間に合わないかもしれないので、高マスを早いうちからどんどんやってしまいましょう!
人形町校担任助手 佐藤聖真
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2019年 7月 12日 この時期行くべき場所
最近はもう7月半ばだというのに夜は寒い日が続いていますね
皆さん寒暖差で風邪を引かないように
きをつけてくださいね!!
さて、急ですが、皆さんには行かなければいけない場所があります。
それは!
オープンキャンパスです。
オープンキャンパス。本当に楽しいです。
どうすれば楽しめるか。
自分がこの大学に入っている様子を想像してみてください。
きっとわくわくしてきますよ!
そして、いろいろな先輩に話を聞いてみてください。
予想もしてないような世界がきっと広がっています。
大学って思っていたよりも大変なんだな、とかこんな研究ができるようになるんだ!!など….
学校案内や、webのホームページ。
そこには様々な情報が流れていますが、やはり一番は
目に見えて実感するのが一番イメージしやすいです。
し、紙やwebでは行きたいと思っていても、
オープンキャンパスに行ってみたら、思っていたのと違って、
行きたいところが変わったという経験を僕は何回もしてきました。
もしも憧れの大学に入ったのに、やりたいことが見つからずに
充分な生活が遅れないなんて、嫌ですよね。
そのためにも、本当に自分がここにいきたい!!!!
と強く思えるような学校を探してきてください!
そして、その大学に向かって、この夏、本気で努力していきましょう!!!!
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2019年 7月 11日 START DASH!
こんにちは!
人形町校の土川です!
今年は梅雨入りが遅かったこともあり、まだまだ涼しいですね。
昨年のこの時期は何十カ所も猛暑日になるところがあったようです。
もしオリンピックが今年開催だったら、選手にとっては環境が良かったかもしれませんね。
とはいえ今年の夏はまだまだ始まったばかりなので油断はできません。
後半から本気を出すタイプの夏でないことを願っています。
さてみなさん、7月20日に何があるか知っていますか?
そう、受験生HRです!
東進人形町校の夏休みは7月22日からなので、夏休み前にいま一度気合を入れよう!というわけです。
今回のHRではこちらからみなさんにお話をするだけではなく、夏休み中の計画をしっかりと立ててもらいます。
受験生は必ず参加しましょう。
さらに、今回はお話に定評のある熊谷勘汰担任助手に発表をしてもらいます。
かなりハードルを上げてしまいましたが、熊谷君の話はタメになること間違いなしです。
HRに参加して士気を上げ、自分の夏休み史上最高のスタートを切りましょう!
終わりよければすべてよし、と言いますが初めも肝心です。
スタートダッシュを決めて長い夏休みを駆け抜けましょう!!
人形町校担任助手 土川ひかる
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2019年 7月 10日 世界一知的な夏祭りがやってくる!
お久しぶりです。サイガです。
さて、のっけからですが皆様に大切なお知らせがございます。
雨に負けました。
この間「雨ニモ負ケズ」とかいうタイトルで記事を書いてたくせに、この頃気温が低かったのもあってか、風邪を引いてしまいました……
どうかみなさんは気温に合わせて柔軟に過ごし方を変えて賢く健康に生活してください。梅雨はよ終れや
さて、本題に入ります。
今年度もまた、「大学学部研究会」が開催されることが決定しました!
大学学部研究会とは、それぞれが今打ち込んでいる研究について、現役の大学教授の方々に講義していただくという、お祭りのようなイベントです!!
ジャンルは様々。生物学やロボット工学などの理系分野はもちろん、心理学や法学、政治学などの文系分野まで、総勢24名の世界の研究の「今」を、いわば「最前線」を知る方々にお越し頂きます。
これでも十分魅力的なイベントだと思いますが、更にスゴイポイントを3つご紹介します!
その1!
オープンキャンパスとは違う、「夢を見つけるための講義」
この夏、オープンキャンパスに行かれる方も多いと思います。というか行きましょう!特に高1生。
オープンキャンパスでは、普段の講義をアレンジして公開しています。目的は、「大学に入学したいと思ってもらうこと」です。
対してこの学部研究会では、先生方が「夢を見つけるため」の講演を行います。
分野は問いません。
皆さんの一人ひとりが興味を持てる、「本物」に出会えることを祈っています。
その2!!
参加が無料!!
当たり前ですが、「大学」ってお金が掛かるんです。
特に授業料が高く、授業料÷年間の授業数で授業一回当たりの料金が出るんですが、それが大体ゴニョゴニョ……。
とりあえず、結構かかります。それを3つも無料だなんて……!
しかも、今回の講義はこの当日一回限り。参加自体は無料ですが、その価値は講義を聴いた皆さんがいくらでも付けられますね!
その3!!!
Webでカンタン申し込み!!
東進に通われていない方は7月15日から申し込みが可能です。
一方東進生は7月1日から、つまり申込みが始まっています!
https://www.toshin.com/event/gakubukenkyukai/
↑ここから申込みできますので、今すぐ申込みましょう!15日になると応募が殺到してしまうかもしれないので……
詳しい情報も上のURLからチェックしてみてください!
また、校舎内に掲示もしてあるので、ぜひそちらも見てください。希望者は良いものが貰えるかも……
この夏、最先端の学問に触れて君だけの夢と志を見つけよう!
以上、サイガからでした!!
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!