ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 25日 2022年を振り返って 西山ver.

次へ

こんにちは!日本大学薬学部1年の西山菜々花です!

今日はクリスマスですね。

受験生のみなさんはそれどころじゃないかもしれませんが…

イルミネーションは見ましたか??

私はイルミネーションも見れたし

クリスマスソングもたくさん聞いたので

もう大満足しています

皆さんは大事な人と甘いものを食べてのんびりできてたらな、と思います。

 

今回のテーマは2022年を振り返ってということで1年を振り返ってみました!

1年って意外とあっという間ですね。

皆さんこの1年はどうでしたか?

私にとって2022年は“出会いと挑戦の年”でした

大学受験をして大学に入学して、人形町校で担任助手も始めて…と

去年の私とは全然違った毎日だったなぁと思います。

その中でたくさんの人と出会って視野が広がった気もします。

 

あとは、やりたいことをたくさんできた1年でした!

高校のときの友達と色々な所に旅行に行って

「2人で47都道府県制覇する!!」とか言っています

(まだ1都2県しか行っていないので道はかなり長いですが…笑)

社会人になっても2人で出かけたいですね

47都道府県制覇するにはまずは車の免許を取るところからですかね~

おすすめの観光地とかあれば教えてほしいです

 

 

人形町校担任助手 西山菜々花

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2022年 12月 23日 私の好きな季節

こんにちは。青山学院大学文学部3年の前田です。

寒い日が続きますね。コロナウイルスも以前猛威を振るっています。

防寒対策を十分におこない、体調を崩さないようにしましょう!!

今回のテーマは「私の好きな季節」という事ですが、

私は昔からが好きです。

食欲の秋、とよく言いますが、本当に秋の味覚はおいしいものばかりですよね。

また、紅葉に彩られた景色を見ることも好きです。(銀杏が臭いことだけが玉に瑕ですね(笑))

でも、皆さん受験生にとってはもちろん勉強の秋ですよね!!

もう秋とは言えない時期になってしまっていますが、

目の前のやるべきことをしっかりこなし、

志望校合格に向けて頑張っていきましょう!!

人形町校担任助手 前田龍晴

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

2022年 12月 22日 年末年始も受講どんどんしよう!

次へ

皆さんこんにちは!寒い日が続いていますが体調は大丈夫でしょうか?

この時期は心も体もフワフワして

色々と焦りがちになりやすいので、定期的にリラックスタイムをとりましょう!!

温かい緑茶や紅茶を飲むとホッと一息付けますよ

 

さて今回のブログで皆さんに伝えたいことはただ一つ

年末年始もどんどん受講しよう!

ということです。

 

年末年始、忙しいという人もいるかもしれませんが、

逆に帰省する・しないどちらにせよ家にいる時間が長いという人

いませんか?そんな人にこそ受講を勧めます。

 

だらだらしがちな年末年始、一コマでも良いので受講してみませんか?

ただごろごろした年末年始と、沢山ごろごろしたけど勉強も実はしたよ!

の、年末年始、どちらが気持ちよく2023年のスタートをきれそうですか?

 

自分にとって最高の締めくくり、そして年明けを!

 

東進ハイスクール人形町校 担任助手 鈴木爽優子

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2022年 12月 21日 休み期間の使い方

次へ

 

早稲田大学社会科学部の渡辺大貴です。
 
今回は、休み期間の使い方について話します。
 
休み期間は、必ず一日単位の綿密な予定建てを行いましょう。
具体的には、TODOリストやタイムスケジュールの作成です。
 
ポイントとしては、以下の三つになります。
1長期計画からの落とし込み
2ルーティンワークの決定
3優先順位の高いものの決定
 
1つ目の長期計画からの落とし込みに関しては、勝利の方程式と合格設計図を参考にしてください。例えば、週間必須受講コマが7コマであれば、一日の計画に1コマ組み込みましょう。
2つ目のルーティンワークにの決定に関しては、英単語・英熟語・古文単語等継続して学ばなければ、いけいないものを決めてください。多くの人がこれらの勉強を気まぐれで行っているはずです。ただ、それでは意味がないので、必ずルーティンワークを決め、実行しましょう。
3つの目の優先順位の高いものの決定に関しては、一つ目の長期計画からの落とし込みに似ているのですが、現在やるべきことを優先順に計画してください。例えば、得意な科目と苦手な科目の勉強では、重要度が大きく変わってきます。当たり前ですが、得意な科目だけをやっていても全体的には上がりません。今何が重要なのかを決めましょう。
 
人形町校担任助手 渡辺 大貴
 

東進ハイスクール人形町校 担任助手 鈴木爽優子

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2022年 12月 20日 受験会場の下見をしよう

次へ

こんにちは!法政大学経営学部2年の小堀です。

今回お伝えしたいことは、「受験会場の下見に行こう」ということです。

わたしは実際下見に行っておらず、2回ほど帰り道で迷子になってしまいました。

受験当日は多くの生徒がいて迷うことは少なそうに思えます。しかし実際、道が規制されてきた時とは違う道になったり、

駅で自分の使う路線とは違う場所で解散になったりすることもあります。

試験日が連続する中で、道に迷う、電車を乗り間違えるなど単純なことで時間をロスするのはもったいないです。


どうしても行けない場合は、あらかじめ駅の出口や行く道などをしっかりと調べておきましょう!!

人形町校担任助手 小堀桃子

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓