ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 12日 やばい、スランプかも。脱却!!

【現在、東進では冬季特別招待講習を受け付けております。

無料で講座を受講できるため、お近くの校舎にぜひお申し込みください。】

 

みなさんこんにちは!川島です~

いよいよ、共通テストまであと1ヶ月ほどとなり、目前に迫ってきましたね、、

本日は東進の最後の共通テストレベル模試なので、本番同様に悔いのないように全力で受けてください!!応援してます!

もちろんその後の、自己採点・復習もお願いします^_^

 

さて、僕が今回お話しするのはこの時期の受験生にありがちのスランプについてです。

(僕もありました。)

最近、本番が近づいてくるのを感じ、緊張、不安から気分が下がってしまう。夏から今までたくさん解いてきたはずなのに過去問の点数が上がらない。むしろ夏より下がったかも、など。

しかし、そこから脱却する方法があります!!

まずは、安心できる、頼りになる友達や先生、僕たち担任助手に相談してみてください。きっといいアドバイスがもらえてモチベーションが上がるはずです!!

ですが、同じ境遇の友達と話し合うことはあまりおすすめできません、、

お互いに現状の不安を語り合うに過ぎず、負の流れを断ち切ることができず、ダラダラと話し込んでしまいます。これは去年の僕にも当てはることでした。。。とても良くないことです。

問題演習に関しては、志望校の過去問の点数が取れなくなった、安定しないなどですかね、?

そんな時は、自分の第一志望の過去問の1つか2つ下のレベルの大学の過去問を解くor一度解いた過去問をもう一度解く、などです!!

第一志望の過去問よりレベル下げた問題を解くと、ある程度は解けるはずなので精神的に落ち着くことができ、自分はこのレベルはいけるんだ!と思うことができます。

そこから自信をつけて徐々にレベルを上げていき今までの勘を取り戻すのがいいと思います!

また、一度解いた過去問を解くと、解き方がわかるため、点数も取れるはずです。

意味あるの?って思う人もいるかも知れませんが、点数が取れる!→自分ならできる!→気を取り直してまた演習!という気持ちが大事です。

初見の問題を解くよりも、前といた問題を解く方が気持ちも楽なはずです。

 

長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでくださった方々ありがうございます。

僕たちはいつでもみなさんの味方です!最後まで一緒に走り抜けていきましょう!!

 

 

人形町校 担任助手 川島孝文

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2021年 12月 8日 就活って?

 

ごきげんよう♪
担任助手の佐藤真由香です!!

12月になって一週間が経ったなんて信じられないですよね・・・(汗)

私も刻々とダンスの本番が近付いてきています・・・(汗)

 

実は同日の12月18,19日に人形町校では就活報告会が行われます!!!

就活報告会って?という方が多いと思うのでご説明します!

元担任助手2名の方が就職活動について報告します!

皆さんにとって就職はまだ先の話だと思いますが、就活を終えたばかりの大先輩からお話を聞くことができます。

人形町校限定のイベントかつこの機会にしか聞くことができないので大学卒業後の進路関係なく参加してみませんか?

さらに、就活報告会とは就活のプロセスを話すのではなく、大学生活の中でどのように自分探しをしたのか、またどのようにしてその会社に就職したいと思ったのかということを報告会という形で実施します!

 

日時は

12/18(土)14:00~15:00 獨協大学4年 田口真徳さん

12/19(日)14:00~15:00 明治大学4年 佐竹雅人さん   です!(^^)!

私も日程が合えば・・・出たかったです(T_T)/~~~

大学受験に関することだけでなく、将来の事にも参考になると思うので是非参加してみてください!!

2021年 12月 7日 受験会場について(早慶編)

どうも担任助手の渡辺です。

共通テストまでは40日を切り、二次試験までも残りわずかとなってきました。きっと勉強でいろいろと作れていると思いますが、息抜きとしてぜひ読んでいただきたいです。

今回は、入試日程からではなく、入試会場(早慶)から受験を見ていきたい。

 

当たり前のことですが、大学によって、受験会場に関するシステムがかなり異なってきます。

受験学部が設置されているキャンパスで受験できるところもあれば、受験学部が設置されていないキャンパス・会場で受験できるところもあります。

 

それでは2大学の受験会場を見ていきましょう

 

【慶応大学】

・試験会場:日吉キャンパス・三田キャンパス

日吉キャンパス:文学部・経済学部・法学部・商学部(A方式世界史、地理受験以外)医学部・理工学部・総合政策学部・環境情報学部

三田キャンパス:経済学部(A方式)・商学部(A方式世界史、地理受験)・理工学部・看護医療学部・薬学部

※上記は1次試験における試験会場、2次試験は医学部→日吉、看護医療学部→三田

(慶応大学2021)

よく、SFC(総合政策・環境情報)は遠いと言われますが、受験会場はほかの学部と同じく日吉となっています。そして、試験科目によってもキャンパスが変わってくるというのも上記を見てくれればわかると思います。

ついでに、東進ハイスクール人形町の最寄り駅である人形町から日吉キャンパスまで、45分~50分程度となっています(ジョルダン)

 

【早稲田大学】

・試験会場:早稲田試験場・西早稲田試験場・戸山試験場

早稲田試験場:政経・法・商・教育(A方式)・社会・国際・文構・文・理工(想像理工学建築学科以外)・人科・スポ科

西早稲田試験場:教育・社会・理工3学部・商

戸山試験場:教育・商学部

(早稲田大学2021)

慶応のSFCと同じように、郊外に設置されている人間科学部・スポーツ科学部の試験会場は、ほかの学部と同じく早稲田キャンパスで行われます。

ここで、戸山キャンパスについて「どこにあるの?」とおもうかもしれませんが、最寄り駅は早稲田キャンパスと同じく東西線早稲田駅にあります。

今回は早稲田・慶応の2大学の入試会場に注目しました。より詳しい情報は、受験票や入試要項に記載されているので、確認して下さい。

 

 

参考文献リスト

慶應大学(2021)「一般選抜 試験会場一覧」

https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/kaijou_2022.pdf

早稲田大学(2021)「入試要項」

https://admission.waseda.jp/youkou/2022-1.pdf

2021年 12月 7日 冬だ、受験だ、早起きだ!

皆さんこんにちは!三上です!!

いきなりですが、私もう限界です。。。。

だって、寒すぎませんか!?!?

寒いの本当に嫌です。。。

寒すぎて色々やる気もおきなくなるし、もう大変です。。。

早く、春が、いや夏が来てほしいです。

さて、私の愚痴はここまでにしておいて、本日は早起きの大切さについてお話をしておきたいと思います!!

共通テスト本番まで約1ヶ月になりましたね!!

そこでなんですが、皆さんいつも何時に起きていますか??

平日はまだ学校がある人も多いと思うので早く起きているとは思うのですが、学校が休みの日はどうですか?

睡魔に負けてしまっている人いませんか??

早起きは三文の得と言われるように、早起きはメリットがとても多いです!

まず、当たり前の事ですけど、一日の活動時間が増えますよね。つまり、勉強に充てられる時間が増えるという事です!

めちゃくちゃ当たり前のことですけど、これだけで十分に早起きするメリットになりますよね!!

また、人間の脳はおきてからある程度時間がたたないと、活動しないという風に言われています!

受験本番のスケジュールを頭に浮かべて欲しいのですが、朝早いですよね。

だから、今の内から早く起きて勉強するという事に慣れておくことが重要なのです!!

これから冬休みに入って行くと思います。休みに入ったからと言ってだらけず早起きの特訓をしましょう!

勿論、年末年始も東進は開いています!一緒に頑張りましょう!!

 

人形町校担任助手 三上涼

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2021年 12月 5日 基礎は埋めるべし

こんにちは、担任助手の山本です!

最近の私は教習所に通い詰めてます笑

やっとあと2乗車したら

卒業検定ってところです!

昨日も運転したのですが、

複数教習だったので他の教習生と

指導員の方と3人で車に

乗ったのですが、共通の話題で

話が盛り上がって、調子に乗っていたら

私が運転中、ウィンカーを

出し遅れて怒られました笑

 

そんなことはさておき

今日は

大学合格基礎力判定テスト

でしたね。

お疲れ様です!

 

また、定期テスト期間の方も

多いかと思います。

そんな方々にもお疲れ様です!

 

そして来週は、、

共通テストレベル模試!

テスト三昧ですね汗

 

今日の基礎力判定テスト

単元ごとに区切られていて

普段受けるような

模試とは違うタイプですよね!

結構この模試受けるのめんどくさい

って思う人多いと思うんですけど

めちゃくちゃ大事です!

 

“基礎は土台”なだけあって

舐めちゃいかんです。

単元ごとに分けられてるからこそ

自分の苦手分野がどこなのか

明確になります。

 

また、基本的に

苦手意識のある科目を

受けるものなので、

基礎にまだ不安のある方や

共テ模試6割未満の方は

受けてみてください!

 

次回は来年の320()

あります!

 

今回受けた人は

復習に力を入れ、完璧にするだけで

来週の共通テストレベル模試

結果に期待できるかもしれません!

 

では、皆さん定期テスト模試

頑張ってください!

応援しています⭐︎

 

人形町校担任助手 山本理央

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!