ブログ
2021年 2月 8日 悩んでない人なんていない!
今年の節分って2月2日だったんですね、、、
当然のように3日だと思い込み、翌日に恵方巻を近所のスーパーに買いに行ったら無事完売しておりました!!!
一週間引きずり続けた虚無感からやっと解放された田口が今日のブログを担当していきます!
さてさて、2月に入って私大入試が始まり、今日受験ですって生徒が増えてきましたねー!
受験生だったころの田口がこの時期にだいぶメンタルがやられていたことを考えると、今の受験生は比較的明るくてすごいなって思います。
それでもどこか不安な声は聞くので、そんな人たちに一言。
悩んでない人なんていない!!
です!
これ、田口が受験生だった時に担当の担任助手の方に言われた言葉です。
そっくりそのままお借りしました!笑
不安なんてみんなが抱えています。
つらいのは頑張っているからだし、迷うのは次に進もうとしているからって誰かが言ってました。
皆さんの頑張りはそばで見ていた私たち担任助手が一番知っていますので自信を持ってくれて大丈夫です!
十分頑張っていると思うので、あえて頑張れとは言いません!
絶対に諦めず、
最後までやりきってください!!
応援してます☻
人形町校担任助手 田口真徳
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2021年 1月 25日 ここが頑張り時!正念場!!
ごきげんよう♪
東進ハイスクール人形町校担任助手の佐藤真由香です♪
共通テストから約一週間が経ち、いよいよ二次受験が開始されます。
女子大は早くも、受験が始まってますね。
今の時期は過去問で思うように点数が取れず、ネガティブシンキングになってしまうことが多いと思います。
しかし、今が1番の頑張り時です!!現役生は最後まで伸び続けます!!!
諦めず、今自分ができること、やらなければならないことを見つけ、実行しましょう!
また、自分の弱点は単元ジャンル別で見ることができるので、志望校本番で1点でも多く点数を取れるよう、苦手から逃げず、AIが推奨してくれている上の単元から進めていきましょう!!
何か話したいこと、相談したいことがあったら、受付にいる担任助手に気軽に話しかけて下さい☺
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2021年 1月 23日 同日お疲れ様でした!
お久しぶりです!佐竹です!
皆さん、先週は受験生は共通テスト、低学年の生徒は同日テストほんっとうにお疲れ様でした!
特に、受験生は去年とは形式の違う共通テストということで解きにくさはあったと思いますが、
二次試験はまだ始まっていないのでもう一回気を引き締めて勉強していきましょう!
さて、低学年の皆さんは今日同日体験の結果が返ってきたと思うのですが、結果はどうだったでしょう。
ホームルームなど言われたような目標点数を取れた人もいれば、そうでなかった人もいると思いますが、
今回は今高校2年生の子を対象に今後の勉強についてお話していきたいと思います。
まずは、いつもの模試と同じように自分の受けた同日体験の自己採点をして振り返りをしましょう!
特に、自分が分からなかった問題、あやふやだった問題については理解できたで終わらせるのではなく、
次出題されたときには絶対に解けるという所まで復習をしていきましょう!
次に、とにかく受講を進めていきましょう!
特に、今まで受講のペースが遅く同日体験で結果が振るわなかった人は、まだ基礎が固まっていないということなので
ここから気を引き締めて受講を進めていきましょう!
そして、高マスを取っている子は一週間の中でも構わないので目標を立てて毎日進めていきましょう!
と、まぁ大体いつもと変わらないことをお伝えしましたが、
いつもと同じことをお話しているのは非常に重要だからこそ話しているので、
とにかく同日の振り返り、受講、高マスを進めていきましょう!
人形町校 佐竹
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2021年 1月 20日 次にやるべきこと
皆さんお久しぶりです!
人形町校担任助手三上涼です!
受験生の皆さん共通テストお疲れさまでした!!低学年の皆さんは共通テスト同日模試お疲れさまでした!!
今日は受験生に向けてのお話をしていきます!
受験生の皆さんはしっかり二次私大に向けて走り出せていますか?
共通テストの後はいかに早く二次私大の勉強に取り組めるかが非常に大切です!!
まだ、スタートを切れていない生徒はこのブログを見たらすぐに二次私大に向けて走り出しましょう!
でも、具体的に何をすればいいのかわからない生徒もいると思います。
そんな人のために何をやればいいのか話しておきます!!
それはスバリ、、、
単元ジャンル、第一志望校対策、過去問演習の3つです!!
とにかくこの3つをいかにたくさんやれるかが鍵になってきます!
二次私大まではあっという間です!以上の3つを必ずやりきましょう!
今まで頑張ってこれた皆さんなら絶対大丈夫です!!
一緒に最後まで走りきりましょう!!!!
人形町校担任助手 三上涼
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2021年 1月 11日 共通テストまで残り5日
あけましておめでとうございます!!
2021年も東進ハイスクール人形町校をよろしくお願いします!!
お久しぶりです!東進ハイスクール人形町校担任助手の佐藤真由香です♪
新年になり、はや10日が経ちました。
そうです!残り5日で共通テストを迎えるのです!!
受験生はもちろんのこと、新高3生・新高2生も緊張していると思います。
さらに、受験生はコロナ禍で大学入試に打ち勝たなければなりません。
大げさですが、受験というものは人生の分岐点です。
万全な状態で受験に挑めるよう、今一度自分の生活を見直し、コロナ対策を行いましょう。
手洗いうがい、3食の食事、十分な睡眠時間の確保が大事です!!
受験生・新高3生・新高2生の皆さんが、良い結果を残し笑顔で校舎に登校できるよう、残り5日全力でサポートしますので、何か質問があればいつでも担任助手に聞いて下さい!!
体調管理を徹底し、今年も良い年にしましょう!!
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!