ブログ
2021年 10月 3日 防寒!!
皆さんこんにちは!人形町校担任助手三上です!
最近なんだか肌寒くなってきましたね、、、これからもっともっと寒くなるって考えると寒いのが苦手な私からしたらとても憂鬱です。。。
受験生の中にも寒くて布団からでられないとか、東進いく元気ないとか悩んでる方いるんじゃないですか?
しかし!!
私も含め皆さんも寒さになんか負けてはいけません!!
そこで今日はこれから来たる寒い冬に向けて、私が受験生時代実際にやっていた防寒対策を伝授します!!
まず1つ目はカイロです!これは冬を乗り切るには絶対に欠かせないアイテムです!でも、持ってシャカシャカするタイプのカイロより張るタイプの方が断然お勧めです!!
貼る場所はお好みですが個人的には腰とお腹に貼るのが最強だと思います!
2つ目は家を出る直前にあっつーいお茶を飲むことです!!
これは、家を出るまでにだらだらしちゃう人に特におすすめです!私は毎朝飲んでから出かけてました。これをすると何がいいかというと東進に行くまでの道中体が暖かい状態をキープすることが出来るということです!ただ注意点が一つ!持続力はもってせいぜい10~20分なので東進に来るまでにそれ以上掛かる人は気を付けて下さい。
そして、最後の防寒対策は、、、
気合です!!
正直なところ私は受験生時代ほぼこれで乗り切っていました!!
とにかく根性!寒くない!と毎日心で言って家を出てました!!
これが出来る人は実践してみてもいいかもです!!
一緒に寒さを乗り切りましょう!!
人形町校担任助手 三上涼
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2021年 10月 2日 モチベの上げ方
こんにちは!お久しぶりです!東進ハイスクール人形町校担任助手の大平陽生です!
10月に入りました。だいぶ涼しくなってきましたねっ!
10月はモチベーションを保つのが難しい時期です。
そこで今回は僕がやっていたモチベのあげかたについて話したいと思います
それはモチベが下がってしまった時に20分寝る事です。
これにはいいところが3つあります!!
1、眠気が吹っ飛ぶ
2、罪悪感がある
3、気持ちのリセットができる
です。この3点の中で意外に大切だと思うのが2です。
マイナスのエネルギーは力になりにくいと言いますが、罪悪感に勝るやる気はありません。
是非この方法を試してみて下さい!!!!!
大平陽生
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2021年 9月 30日 しててよかったこと
お久しぶりです。担任助手の渡辺大貴です。
今回のお題は受験勉強においてしててよかったことです。
しててよかったことは、日々モチベーションを継続させるための行動をしていたことです。もちろん理由は、受験で大切なモチベーションを継続することができるからとなるんですが。そのため、ここでは、理由ではなくて、自分が行ってきたモチベーション継続のための具体的な行動考えを詳しく伝えます。こうは言ったものの内容薄以下もしれないので、期待はしないでください。
まず、自分がよく行ったこととしては、一方的に他人に競争心を抱くことです。自分もそうだったのですが、競争心を持つことによって「あいつには勝ちたい」と勉強に火を燃やすことができるのでおすすめです。
次に、大学合格後のことを想像するということです。例えば、難関大学に入ったことを想像してみてください。よっぽどの事情がない限り、親族や友達には褒められるだろうし、堂々と胸を張っていられるはずです。自分の場合は自己承認欲求が強いため大学進学後を想像することで、かなり勉強に身が入りました。
それ以外にも、模試で頑張るために親に報酬をもらったり、校内に表示されているランキングに掲載されたいと思ったりとか、様々あります。
先程も述べましたが、やる気がなければ、勉強を嫌々することになります。ですが、上記のような工夫で、勉強を積極的に行うことができるでしょう。あくまでもこの文章は、モチベーション維持の一例ですので、是非、自分なりのモチベーションの持ち方を考えてみてください。
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2021年 9月 28日 最近の出来事♪ inサークル
お久しぶりです!!
人形町校担任助手の佐藤真由香です♪
私はインカレのダンスサークルとフットサルサークルに所属してます。
最近は主にダンスサークルの方に力を入れています。
現在は12月に控えた公演に向け、週3~4ほどで練習をしています。
このご時世ではありますが、中学高校の時に思い描いていた大学生活がやっと実現できてきており、とても楽しいです!!
学校生活がなんとなく過ぎていき、行事をまともにできていない高校生のみなさん!!
大学生活はみなさんが思っている以上に楽しい時間です♪
今のうちに勉強して、自分のなりたい大学生活を掴みましょう!!!!!
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2021年 9月 27日 ~~冬期特別招待プレ講習とは??~~
みなさんこんにちは、担任助手の山本航聖です。
受験生の皆さんはもちろん知らないと思いますが、
この前テレビで大人気映画が放送されていました。
最後の戦闘シーンは特に迫力満点でものすごく楽しめましたね。
そうです、「インディー・ジョーンズ」です!!!!!!
鬼滅の、刃、、??知りません。
さて、今回の内容はどちらかというと内部生ではなく、外部生向けかもしれません、。
見てくれた内部生、申し訳ない、、、
今回紹介するのはタイトルにもある通り、
冬期特別招待プレ講習についてです!!
夏期特別招待講習等は聞いたことがあるかも知れませんが、今回のはどうでしょうか?
カンタンに説明すると、全国統一高校生テストに向けて’’限定で’’特別な講習を受講できるモノとなっています。
数学では、2次関数、ベクトル、場合の数など、英語ではリスニング、リーディングそれぞれに特化した講座をご用意しております。
全国統一高校生テスト受験前に、テーマを絞って勉強することで成績を上げていきましょう!!!!!
人形町校担任助手 山本航聖
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!