ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2023年01月の記事一覧

2023年 1月 14日 共通テスト1日目お疲れさまでした!山本

みなさんこんにちは!

日本大学理工学部2年の山本航聖です。

 

受験生の皆さん、、

共通テスト1日目、、お疲れ様でした!!!

 

今日の結果が良かった人も、思い通りにいかなかった人もどちらもいると思います。

 

 

ですが!!

 

理系の方、国立志望の方は明日の理系科目に!!

私立文系で数学を利用しない方は、数週間後に来る二次試験に!!

 

備えましょう!

 

 

今日受けた試験の結果が変わることはないのですから、

ここから重要なのは、次の試験までどう時間を使えるか、です!

 

 

 

頑張れ!受験生!!!

(いつでも校舎でお待ちしております!!)

 

 

人形町校担任助手 山本航聖

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

2023年 1月 12日 平常心の保ち方

 

こんにちは、早稲田大学社会科学部の渡辺大貴です。

受験において、自分の実力を発揮できないことほど、悔しいことはありません。そこで今回は、平常心を保つためにやるべきこと・行ったことを2つ話します。

一つ目は、「模試に慣れる」ということです。
やはり、本番の雰囲気を味わうのは、本番しかありません。ただ、模試であれば、それに似た雰囲気を味わうことができます。実際、模試では、自分の家とは違い大人数で問題に取り組むことになります。そのうえ、模試には、スタッフやマークシート等、本番と同様の設備が用意されています。そのため、本番同様の緊張感を持つことができます。そして、こういった緊張感には、なるべく慣れておくと、試験本番における緊張を軽減できます。やはり、試験会場の雰囲気を本番で感じると、緊張して平常心を保てません。

二つ目は「周りの人を気にしない」です。
一つ目と被るところがあるのですが、やはり、試験会場に行くと、周りの人の頭がよく見えてきます。実際自分も、模試会場でそう思ってました。ただ、そうすると、「こんな頭のよさそうな人たちの中で点数とれるのか?」と不安に思って、より緊張してしまいます。そのため、試験会場に行っても、周りの人に気にしないようにしていきましょう。確かに、難しいですが、模試会場などで、「周りの人はジャガイモ」などと無理やり思い込みましょう。


他にも、ルーティンワークを作るなど有効的な平常心の保ち方はいくつもあります。そのため、平常心の保ち方を積極的に調べていってください。

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2023年 1月 10日 受験生に伝えたいこと

こんにちは!学習院大学経済学部の大平陽生です!!!

 

今回は受験生に伝えたいことというテーマなのですが伝えたいことは一つです。

 

それは「努力は合格確率を上げる手段でしかない」ということです。

 

よく努力は報われると言いますが多くの担任助手は悔しさを感じ、

 

その悔しさをみんなに味わってほしくないから担任助手でいます。

 

つまり報われなかった人たちが皆さんの目の前にいるという事です。

 

皆さんはまだ努力できます。努力することが許されていて、結果に繋がります。

 

一瞬のゆるみが生涯の後悔になりうると考えてください。

 

時間はもうそんなに多くありません。今出せる瞬間最大の努力をしてください。

 

多くないけどまだある。頑張ってこい!!

 

人形町校担任助手 大平陽生

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

2023年 1月 8日 受験生に伝えたいこと(鈴木ver.)

 

皆さんこんにちは。人形町校担任助手の鈴木です。

いよいよ、共通テストまであと6日ですね。

1週間をきりました。

 

受験生の頃の私のことを思い出して、

心を本当に鬼にして言います。残る6日間

悩む暇があったら机に向かってください。

手を動かし続けて、解き続けてください。

小さく声に出しながら暗記し続けてください。

 

受験生の頃の私は、残る6日間を前に不安で押しつぶされ

1日何も手につかず、謎なことにほとんど勉強をせずに

終えてしまいました。

全ての受験が終わった後私はそのことをずっと後悔しました。

 

不安に押しつぶされるのは、悪いことでもないし正直仕方のないことです。

どんな人だってそうなりえます。

大事なのは「どんなに頭に入らずどんなに集中できなくても目の前の勉強に向き合うこと」

だと思います。集中しにくいのなら、比較的簡単な暗記や演習を解いて集中の土台をつくる。

何かを読んでいると変な思考に流されるなら、書きながら読む。

「計5分」しか集中できなかった、頭に入らなかった、そうなったとしても

「計5分の蓄積された知識」をあなたは掴むことが出来ます。

その5分の知識は合格のための1点にも10点にもなりえます。

 

受験に関して、どんなことにも必ず対応策、解決策があります。

だから試験本番、そして試験前にどんなことが起こったとしても

一旦落ち着いて、「今するべきこと」に目を向けてください。

 

長くなりましたが最後に!

「努力は必ず報われる」私は受験生時代この言葉が一番世界で嫌いな言葉でした。

ひねくれていたなとも今でも思いません。

 自分なりに頑張って本当に報われなかったので。

この言葉自体を否定するわけではありません。結果を実際に残した人の偉大な言葉です。

でも、努力は必ず報われないかもしれない、そう疑問に思ってでもなお

自分の弱さや苦しい道に、どれだけかっこ悪くても向き合えたら

この人生の通過点である受験の先に、

あなたにとって大きいものを残してくれると思います。

 

深呼吸しながら、もう一歩!心から応援しています。

あなたなら出来る、あなたはダメなんかじゃない、あと少し、頑張れ!

 

東進ハイスクール人形町校 鈴木爽優子

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2023年 1月 7日 試験会場に持って行ってよかったもの

こんにちは!法政大学経営学部2年の小堀桃子です。

今日のテーマは「受験会場に持って行ってよかったもの」です!

 

私は心配性なこともありたくさんのものを受験会場に持って行っていたので、

その中でも特に持って行ってよかったものを紹介します。

 

1つ目に、「お湯」です。試験会場は換気をしていたり地下だったりと寒いことが多く、

お湯を飲むだけで体の芯から温まるのでとてもよかったです。

また、寒いからといって水分を取らなすぎるのもあまりよくないのでお湯だと一石二鳥でした!

お湯以外にもお昼にスープを持っていくのもお勧めです。

 

2つ目に、「座布団」です。

座布団自体がおすすめ、というよりは座布団を持っていくことができる!ということをお伝えしたいです。

実は、試験時間中も目薬やティッシュ以外に座布団やひざ掛けを使うことができます!

試験開始前に試験監督の方に確認をしてもらう必要があるところもあるので、受験票はよく読んでいきましょう!

 

 

この2つは変わり種として紹介しましたが、そのほかにもカイロや小さいカバンなども持って行って

良かったです。当日試験会場であわてることのないように、事前にしっかりと準備しておきましょう!!

 

 人形町校担任助手 小堀桃子

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓