ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 29日 模試の復習の重要性

 

こんにちは!担任助手の宮田です!


今日は全国統一中学生テストと第1回5月早慶上理・難関国公立大模試、全国有名国私大模試があります。

今まで何度も言われてきたこととは思いますが、何度でも言います!模試を解くのも大切ですが復習をすることも解くのと同じぐらい大切です!

なぜかというと模試は現在の自分の立ち位置を確認し、次に進むためにはどうすればいいか?を考える機会となり、その指標となるのは点数だけでなく

どこの問題を間違えたのか、そしてどうしてその問題を間違えたか?」だからです。

もちろん点数は大きな要素の一つではありますがただ点数だけをみて見直しを終わりにしてしまうと何の分析もできません。

それでは現在の自分の立ち位置を正確に把握できないどころか間違えて認識してしまう可能性もあります!

「まだ時間があるからいいや、、、」と思っている方もそんなことはありません!

東進では高校3年生の6月ごろから共通テストの過去問を解き始めます。

その際に重要となるのがやはり復習です!今回の模試をその練習としてこれからの勉強に役立ててください!

 

 

人形町校担任助手 宮田

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2022年 5月 26日 社会学部をのぞいてみよう

突然ですが皆さん、社会学部と聞くとどのような学部なのか想像がつきますか?

道徳っぽい事学ぶの?社会のルールとかだから法律とか学ぶの?

色々思い浮かべられると思います。

約2ヶ月間、社会学部の生徒として勉強してきましたが

私の感想としては

社会と自分自身が抱える問題の共通点・相違点を探しながら本当の自分を知る

学部です。今私が学んでいるのは青年期の社会学です。

皆さんは制服を着崩したり、保護者の方に反発したことはありませんか?

実はそういったことからも非行に走ってしまう人はどういう人か、逆に固定概念で悪とされる人は本当に悪行をはたらくのか

様々な統計から考察することが可能です。

自分が悩み、苦しめられていたことを理解するだけでなく、自分の事を知り

人はどのような状況でその感情を抱くのか、何歳で抱くことが多いのか、地域で差はあるか

など身近な経験を追求できるのが社会学部です。

既に志望学部が決まっている人もまだ決まっていない人も

「そんな学部あるんだ」程度で良いので是非知ってもらいたいです。

質問があればお気軽に聞きに来て下さい!

 

東進ハイスクール人形町校  鈴木爽優子

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2022年 5月 23日 固定思考と成長思考

 

 

こんにちは!担任助手の佐藤です!

もうすぐ定期テスト、あるいはテストの真っ最中という方も多いかもしれませんね。

今日私がお話しするのは、固定思考と成長思考についてです。

なんだそれ?と思うので簡単に説明してきますね。

「頑張れば成長できる!」と考えるのを成長思考と言います。

逆に「頑張ってもどうせ成長なんてできない」と考えるのが固定思考です。

どちらの方がより成長できるのかは、一目瞭然ですね。

実際に、アメリカのとある高校を対象にした調査があるのですが、その学校では平均的に黒人生徒の成績が悪かったそうです。

自分は黒人だから勉強が出来ないと思う固定思考の方が多かったのですが、あることがきっかけで成績がとてつもなく上がりました。

それは黒人として初めてバラク・オバマが大統領になったことです。オバマが大統領になったことで、肌の色関係なく頑張れば成長できるんだ!と考える人が増えたことで、黒人生徒の成績も上がったわけです。

考え方一つで成績が上がるなんて面白いですよね。

これはいま勉強を頑張っている皆さんにも同じことが言えます。どうせ頑張っても無駄なんて思っていませんか。

やってみると意外と出来たり、楽しかったりするものです。

むしろ今まで出来なかったことができるようになる時の喜びは何事にも代えられません。

東進に通っている以上、学習環境という点においては最高だと思います。

後は皆さんがどれだけ頑張るかにかかっています。

自分は成長できる!

そう思って日々の勉強に励んでいきましょう!

                                                      人形町担任助手   佐藤 宙

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2022年 5月 22日 夢、志持ってますか!?

 

こんにちは!!!担任助手の川島です!!

 

最近の暑さはいよいよ夏到来って感じですね~、季節の変わり目は体調を崩しやすいのでご注意を!!

さて、僕が今回お話しするのはタイトルにもある通り夢と志についてです!!

「夢、志」ってなんぞやと思う方もいるとおもいますが、簡潔に言うと将来やりたいこと、就きたい職業や社会に出てからの目標です!!

高2生以下のみなさん、もし、今の段階で将来やりたいことが決まっていたら、具体的に学びたい学問、行くべき大学が自ずと見えてくるはずです!!それが見えてきたら勉強へのモチベーションもでてくるはずです!笑

かといって、大学受験が人生の最後のゴールではありません。あくまでこの先の社会で活躍するためのステップアップに過ぎません。

だからこそ、今、何のために勉強をして、大学受験をしようとしているのかを良く考えてみて下さい。

現在、東進生の低学年の方は志作文コンクールにエントリーしていると思いますが、現状の自分を見つめ直して、文字に起こすことで本当にやりたいことを可視化できる良い機会なので、ぜひ作成してみましょう!!!!提出をお待ちしています!!

受験生のみなさん、第一志望校、併願校が決まっていて、受講・過去問漬けの日々をこれから過ごすことになります。そんな中で、自分は何のために今、受験勉強を頑張っているのだろう、などと虚無感に駆られ、惰性で学習をしてしまう日もあると思います。

そんな時に、自分がその大学にどうして行きたいのかを考えて、第一志望校以外の大学では妥協できない(行きたくない、学びたくない)といった確固たる理由を見つけましょう!そうすれば、ただ受動的に受講や演習をするのではなく、残された時間で自分がどのように勉強すべきか考えることができると思います!!

例えば、足りない知識を再受講するだけでなく自分の参考書をつかってインプットする、再受講の際にも自分なりに要点を絞って、まとめつつ考えながら受講する、問題演習でも、解いている時にわからない箇所は印を付けておいて、解答・解説を見る際に特に注意して確認し、解き方やポイントを覚える、などです!!!

 

僕たち担任助手はいつでも、みなさんも頑張りを応援しています!これからも一緒に最後まで走り切りましょう!!

 

人形町校担任助手 川島 孝文

 

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2022年 5月 21日 明日は大学合格基礎力判定テストですね

お久しぶりです。

最近大学2年生になり、対面での授業が当たり前になってきた山本航聖です。

今日は

①勉強時間の確保(受験生向け)

②明日の模試(低学年向け)  の豪華2本立てでお送りしま~す。

え?いきなり真面目じゃないかって?

そんなあなたに、「本日の映画紹介のコーナー」です!!

映画が好きだけどそこまで知識があるわけでもない

そんな私が今回紹介するのは、映画「ジャンパー」です。

この映画は、ある日突然瞬間移動の能力を手に入れた主人公が正義のヒーローに、、なるわけでもなく、ただただその力を自分のために使う、そんな物語です。

銀行の金庫に侵入し大金を手にしたり、お昼ごはんを食べに世界中を飛び回ったりと、もし本当に瞬間移動が出来たら一度はやってみたいことをやってくれているのがこの映画の見どころです。

また主人公を演じる俳優は、あのダースベイダーを演じたヘイデン・クリステンセンなのも魅力の一つです!

皆さんは、一つ超能力が手に入るなら何の能力がいいですかね?

ぜひ勉強に疲れたときは息抜きに観てみて下さい!

 

それでは本題の①勉強時間の確保(受験生向け)です。

皆さん、HRで勉強時間について校舎長が話してくれていたのを覚えていますか?

夏休みは1日15時間勉強!というものでしたね 

受験生の年間勉強時間の約3分の1を占める大切な時期、というのを皆さん聞いて、夏休みはしっかり勉強しなきゃ、、と思った人もいると思います。

ここで私が話したいのは、勉強時間の確保は夏休みだけじゃなく、普段の学校がある日にも当てはまる、ということです。

あの時の説明では、1学期に確保すべき勉強時間を440時間とありました。1学期を大体110日として計算すると、

単純計算ですが、1日4時間の勉強時間を確保しなければなりません!(学校などの勉強以外を対象)

今、皆さんはこの最低ラインの4時間をしっかり確保できていますか?

部活をまだ頑張っている人や、テスト勉強に追われている人など、学校生活が忙しく大変ですが夏休みに大量の演習問題に取り組めるよう、

しっかりとこの4時間は確保するようにしましょう!!

 

2つ目に明日の模試(低学年向け)についてです。

皆さんは今まで、合格基礎力判定テストを受験したことがありますか??

この模試は文字通り、大学合格に必要な基礎知識をテストする模試です。

そのため、普段受けている共通テスト本番レベル模試全国統一高校生テストに比べ、多少問題の難易度は低く、取り組み安いと思います。

問題なのは、その量、です。この模試を受けたことがある生徒はわかるかもしれませんが、最後まで解き切ることが出来ないくらい問題量、が多いです。

大変だ、と思うかもしれません。しかし、大半の問題が大学合格に必要な最低限の知識です!

これに時間をかけていたら二次試験どころか共通テストも、、元も子もないですよね

明日の模試では、いかに正確に、そして素早く問題に対応できるかがカギとなってきます。

自分の基礎知識はどのくらいなのか、それを調べるためにも全力で取り組んでみてください!!

 

◎また、明日は②にもある通り模試を校舎で実施するため、9時から開館となります。

ぜひ開館から校舎で勉強しに来てください!

東進ハイスクール人形町校担任助手 山本航聖

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!