ブログ
2018年 7月 3日 「モチベーション維持方法!!」

こんにちは!!
 担任助手の西です。
 アツイ。アツ過ぎる。。。
  最近はこのことで頭がいっぱいです。
  皆さん体調はいかがですか??
  夏風邪はなかなか治らないし、しんどいので受験生は特に体調管理に気を付けてください!!
  西の夏風邪はすでに10日目に入り大変しんどいです!!
さて、アツくても頑張らないといけません。
 ここからが本題です。
 本日お話しするのは「やる気のモチベーション維持方法」です。
 かなり実用的(のはず…!)
その方法とは、ずばり!!
 「取り敢えず1分やってみること!」
ほらそこの見て頂いている方,,,がっかりしないでくださいよ。。
  本当にこの方法は有効です。
  そもそも人のやる気は急に出てくるものではありません。やりながら出てくるものなのです。
 つまり、何もやる前にやる気がないのは普通のことです!!
まず1分やってみて自分を褒めてください。
  そして次に15分、30分、1時間、24時間・・・と時間を伸ばしていってみてください!
みるみる勉強が楽しくなっていくはずです!
  頑張っていきましょう!!!
人形町校 西健一
公開授業まで、あと11日!
☆各お申し込みはこちらから☆












			
			
			
			
