ブログ
2023年 3月 31日 マスコット紹介 ~学習院大学~
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2023年 3月 30日 マスコット紹介 ~東京大学~
こんにちは!東京大学理科一類一年の小林優太です!
今回のブログでは自分の大学のマスコットを紹介します!
東京大学には運動会のマスコットとして「イチ公」くんがいます。
僕は運動会に所属していなのであまり身近には感じていませんが…笑
イチ公くんはもう一年前になってしまいますが、入学式で一度だけ見かけました。
東大の入学式は遅く、4/12に日本武道館で行われます。
その中の一幕で運動会応援部がイチ公くんと一緒に、僕ら新入生に対して応援を披露してくれました。
「有名なあの待ち合わせ場所のパクリだろ!」とかは言わないであげてください…
人形町校担任助手 小林優太
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2023年 3月 29日 マスコット紹介 ~早稲田大学~
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2023年 3月 27日 合格報告会を実施しました!
こんにちは!
法政大学理工学部4年の岸です!
昨日まで合格報告会を実施しました!
慶應義塾大学と上智大学に進学する新大学1年生が、
受験を経て大切だと思ったこと、
そして今の高校生に伝えたいことを
合格報告会として生徒に話をしてもらいました。
受験を経験したからこそわかることは
本当にたくさんあります。
自分が共感できたことは、
逆算して目標を立てることと、
自分が正しいと思ったことをやることです。
勉強を最大限するために必要な考え方、行動を
ぜひ参考にしてこれからの受験勉強生活に
役立ててほしいと思います。
合格報告会の様子です↓
人形町校 担任助手 岸栞七
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2023年 3月 26日 招待講習の思い出 佐藤ver
こんにちは。法政大学経営学部1年の佐藤宙です。
今日は
「招待生講習の思い出」
を話してきます。
僕が招待講習に参加したのは
高校1年生の夏休みでした。
きっかけは家に届いたDMから親が勝手に招待講習に申し込んだことでした。
しかし、今思うとあれは僕の運命を変える出来事でした。
その理由も交えて、今から話を進めていきます。
正直私はあまり参加したくはありませんでした。
なにせ、自分の意志とは裏腹に講習に参加することになったので。
しかし、いざ行ってみると担任助手の方々は親身になっていろいろな話をしてくれて
かつ映像授業もとても面白く
勉強に対するモチベーションも上がり
講習をきっかけに勉強の習慣化が身につきました。
その後東進に入学し、大学受験を人形町校で努力した経験は一生の宝物です。
招待講習をきっかけに、その後の人生が少しでもプラスの方向に進んでくれれば。
そのように願っています。
東進ハイスクール 人形町校 佐藤宙
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓