ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 57

ブログ 

2024年 3月 9日 受験生の皆さんへ

 

 

こんにちは!!!明治大学法学部法律学科3年の川島孝文です!

最近、季節の変わり目による寒暖差と花粉症で絶賛コンディションが悪い川島です^^

いよいよ国公立大学の合否も出揃い始め、進学先が確定してきた人が多いと思います。

日本橋地域の地元に根差した指導を行ってきましたが、ブログの合格実績を見ると、

過去最高の結果を残すことができていてとても誇らしいです。

長い間の受験勉強生活、皆さん本当にお疲れ様でした。

低学年からいる生徒も含め、皆さんの受験生としてのこの一年間の頑張りを見てきましたが、

担任助手としてサポートする身でも例年よりも素晴らしい努力量を積み重ねてきたことをとても実感しています。

この春から皆さんの進路はそれぞれ異なり、進学だけでなく、まだまだ今後も上を目指す人や、一旦は区切りをつけて自分の道に進む人もいるかと思います。

ですが、この校舎での努力した経験は人生においてもかけがえのないものであるはずです。

僕も受験勉強での経験があったからこそ、それを糧にして今、辛い期間の就活にも励んでいます。

大学生になってもやることはたくさんあります。勉強もそうですがサークルやアルバイトなど充実した活動ばかりです。

だからこそ、それぞれの道は異なりますが、今後の輝かしい学生生活に向けて、今できる準備を進めていってほしいです!!

いつでも僕らは校舎にいます。先輩として何か聞きたいことがあれば、待ってます!

 

東進ハイスクール 人形町校 担任助手 川島孝文

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2024年 3月 8日 入学前にしておいた方が良いこと

 

 

 

 

こんにちは!東京電機大学 工学部 電気電子工学科 1年の石井颯太郎です

最近ラーメンを食べに行けてないのでストレスが溜まっています。

ちなみに私は豚骨が好きです。

 

本題に入ります。

大学合格おめでとうございます。今年1年大変だったと思います。

沢山の人に支えられて乗り越えられたと思います。

この3月は高校卒業し、大学生になる節目の月です。

これまでお世話になった方々への感謝を伝える月にしましょう。

なかなか面と向かってお礼の言うのは少し恥ずかしくもあるかもしれませんが

直接親にお礼をしてみましょう。

たまにはそういうことも大事です。

大学生活も楽しんでください

 

人形町校担任助手 石井 颯太郎

 

 

 

 

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2024年 3月 7日 入学前にしておいた方がいいこと

 

こんにちは。法政大学経営学部経営学科2年の佐藤宙です。

 
今日は大学入学前にした方がいいことを紹介していきます。
 
まずは受験の疲れをリフレッシュさせましょう。
友達と遊びに行ったり、自分のやりたいことをしてみたり。
 
受験生の頃にはできたなかったこと、我慢していたことも今ならできます。
 
もう一つは、バイト探しです。
 
大学生になったらバイトを始めるという方も多いでしょう。
 
大学生活が始まると、意外とならずに忙しかったりします。
なので、比較的時間のある春休み(高校卒業後)にバイトを探してみて始めるのもいいでしょう。
 
最後は、実際に通う大学の周辺を散歩してみることです。
 
大学受験以来行っていない人が多いことでしょう。
これから自分の通う大学はどんな街にあって、どんな雰囲気なのか予習してみると面白いですよ。
 
このラーメン屋さん美味しそうだな、とかここの喫茶店おしゃれだなとか。
 
大学生になって友達ができて、気になるお店があるから行ってみようよと誘う口実にもなりますね。
 
もっと詳しいことは、卒塾式でお話ししようと思ってます。
卒塾式で皆さんと会えることを楽しみにしています。
 
大学生活、存分に楽しんでくださいね。
 
          人形町校担任助手佐藤宙
 
 
   

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

 

2024年 3月 6日 2024年3月6日更新!🌸人形町校合格速報 私大版🌸

2024年 3月 1日 2024年2月29日更新!🌸人形町校合格速報🌸

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!