東進は予備校です! | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2018年 7月 25日 東進は予備校です!

お久しぶりです!!松谷です!

 

皆さんは勉強や部活や遊びが両立が出来ているでしょうか?

 

松谷はなんとか生活習慣を乱さずに過ごせてます汗

 

今回話したい内容は

予備校で勉強する意味についてです。

重要な意味を占めるのが

予備校で勉強することによって意識を変える。

色んな意味がありますが具体的に説明しますと

予備校を勉強だけする場として認識することで格段に集中力が上がると思います。

自分も高校生の時に家で勉強していた時には

15分机に向き合って、漫画読み、また15分机で勉強して、家の掃除をして

を繰り返していました(笑)

テスト前の掃除程捗るものはありません。

隅のほこりまで掃除しちゃいますよね

それに対して、予備校であれば周りを見渡しても勉強している生徒ばかりです。

よーく周りの勉強している生徒の本を読んでみたら、内容の難しいものを勉強して焦ったりもします。

大好きな漫画も置いてありません(笑)

勉強に於いて自分に負けてしまう人は絶対に合格出来ません。

断言します

しかし人間は甘えてしまう生き物。

上手く周りの環境を使ってみてはいかがでしょうか?

まだまだ夏期特別招待講習も申込できます!

少し宣伝を挟みましたが興味がありましたら人形町の東進で一緒に勉強しましょう!!

人形町担任助手 松谷 諒

過去の記事