社会科目の選択のすゝめ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 人形町校 » ブログ » 社会科目の選択のすゝめ

ブログ

2022年 9月 23日 社会科目の選択のすゝめ

 

こんにちは!!!本日まで東進は休館日です。

明治大学法学部2年の川島です!

台風も過ぎ去り、突然の気温低下がやってきましたねぇ~

寒暖差による体調の変化にはご注意ください。

さて、今回は社会の選択科目についてです。地歴公民いろいろありますよね^^

私立文系の皆さんは自分の一番得意、好きな社会科目を選択するべきです!!

得意科目であれば、それは既に武器になりますし、

多少苦手でもその科目自体が好きであれば意欲的に学習を進められ、成績向上につながります!!

国公立文系、また、理系でも社会を使う人は、上記の点もそうですが、自分が覚えやすい科目、

志望校で扱っており点数を取るうえで、安全圏の科目を選ぶという戦略を立てる必要があります。

僕は、世界史が好きだったので、それを選択し、受験生としての学習を進めていきました。

世界史を勉強し続けるうちに、得意科目となり、自分の武器にすることができました!

ここからは僕が思う社会科目の勉強法です!

個人的に社会科目は一通りの流れを覚える、用語をある程度頭に入れて聞いたことのあるものを増やす、そして演習を重ねることで実力が付きます!!

その演習の後に抜けていた知識、知らなかったところを覚える作業を繰り返していくうちに、より理解を深めることができます!

受験生になって社会の勉強で苦労をしたくなければ、高1、高2のうちから受験で使う科目を確定させ、学校のテスト勉強だけでなく、自分でコツコツやっていきましょう!

 

 

 

人形町校担任助手 川島孝文

 

 

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓