ブログ
2020年 6月 5日 新規担任助手自己紹介 神林編
皆さん、こんにちは!
この春から担任助手になった
神林 和樹(かんばやし かずき)です!
都立深川高校を卒業し、学習院大学文学部史学科に入学しました!
私は高2の9月に東進に入り、国・英・日本史を勉強してきました。
私が思う、東進のいいところは、自分のペースで学習が出来るところです!
苦手な科目の基礎を身に付けたい、得意な教科だからどんどん進めたい、3年生まで部活で忙しかったからスピードを上げて勉強したい等、自分の現状をしっかり分析して、自らの‘‘意志’’で勉強できるところが他の予備校にはない素敵な魅力です。
そして、その授業進度・受講スケジュールの組み方は、去年や一昨年に受験を経験した担任助手が共に行い、サポートしていきます!
私は公募推薦受験も経験しているので、推薦と一般の兼ね合いやスケジュールの組み方など、ぜひぜひ相談して下さい!
ちなみに、高3の9月までバンドもしてました!担当はベースです!
皆さんからの音楽の話もお待ちしています!!
これからよろしくお願いします!
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!